潔く『カッコ』よく生き抜く

潔く脱ぎ捨てる裸になる〜♪

【道徳探し】the miracle worker〜アニーサリバンとヘレンケラーの授業から〜

Facebookのあるグループに投稿した ものをそのままコピペしますー。 以外コピペ ⬇︎ 今年度1学期の終わりくらいから道徳読み、道徳探しを始めてかれこれ8ヶ月くらいですかね。 最近はある集まりで、学校外の方から「なんで藤井さんは道徳の授業楽しそうなの?…

【仕事】そいつはただひとりぼっちだっただけさ

あるクラス対抗の出場競技を巡って 最後の最後が決まらない。 1人は降りた 1人は「他の競技は絶対無理だから。」 と話し合いは平行線 まぁ〜仲が良いやつと組みたいってのが 見え見えなんだが…それは言わない (´-`).。oO 「まぁ〜係にしろ委員会にしろ適任…

【道徳探し】ヘレンケラーとアニーサリバン

ヘレンケラーの家庭教師として 有名なアニーサリバン先生。 先生自身も目の失明を経験し、 3度の手術を受けましたー。 アニー「いつか目の不自由な方の役に 立ちたい!」 ⬇︎ 「アニーさん、明日からでヘレンちゃん という女の子の家庭教師になってくださ い…

【仕事】伝えたいことがたくさんあるのに

伝えたいことがたくさんありますー。 が、 文字が打てませんー。 今読んでる本のこと 職場の管理職や後輩に紹介した本のこと ベテランの同僚に対する言葉の伝え方 私も混ざりたかったトラブル 単元テストの結果から見えそうなこと 3月の予定 授業参観のフィ…

【仕事】やっぱ笑顔でいることだよ〜

やっぱ笑顔でいることだよ〜 明るい声かけをこちらから 今週金曜日は六年生を送る会 5年生出し物は 学割ダンス カンナムスタイル ブルゾンちえみ 一緒になってバカをやると みんな笑ってくれるし 雰囲気良くなるし いいじゃんー。 Win Win 終

【仕事】ICT(情報通信技術)の高度化から考える21世紀型能力

今日は9時半に起きて珈琲館で モーニングを頬張りながら 社会科の教材研究?をやりました。 今学年最後の教材研究?になるん かなーと思います。 「自然災害を防ぐ」の単元では、 東日本大震災を扱う時間が ありますので、映像教材を活用 したいと思ってます…

【仕事】基礎なのか思考実践力が大事なのか?〜最後の授業参観を終えて〜

日本理化学工業さんの 『虹色のチョーク』を中心に 今学年最後の授業参観でした。 どちらかというこれまでクラスで やってきたものと私の経験から 私はこんな願いで1年間 やってきたかな? というプレゼンでした。 表向きは管理職には道徳と 伝えましたし、…

【教育】苫野一徳さんの本から

今学年の最後の授業参観が終わり 疲れましたー。 8月に大阪に行った時たまたま 『虹色のチョーク』という本を 購入し、日本理化学工業さんの キットパスを買い、機会がある毎に クラスのガラスに色んなメッセージやら 絵やらを描いてもらいましたー。 もちろ…

【生活】昨日色々ほっぽり出して〜

昨日は色々とほっぽり出して 仕事から帰りましたー。 明日の授業参観のスライドを 昨日の放課後進める予定でしたが、 急遽ほっぽり出して帰りましたー。 瞬間的な判断と ノリが試される大決断でしたが、 帰ってよかったと思いますー。 しいて言うならば、 3…

【教育】こんな言葉がでるなんて…

2/10は、大切な大切な 友人の結婚式でした。 22年間の付き合いなんですねー。 小学校からの付き合いというか 人間関係の部分をもっともっと 子どもにも伝えていければなぁ〜 と考えてます。 いつか友人達をクラスに招いて 大人トークなるものを教室 でやりた…

【人生】深い学びって何?〜deep learning?〜

現在社会科の単元 「わたしたちの生活と森林」 では白神山地や現在の林業が 抱える問題を学習しています。 白神山地のところでは 自然遺産に登録される までの事が小さく書かれてます。 「1982年、白神山地が跨る秋田と 青森の間に林道を作り、交通の便を良 …

【現実逃避】明日から平和なら!

3年目研が終わりました。 もう、会うことはないんでしょう。 一緒にタバコを吸うことも ないでしょう。 同期の方とは馴染めなかったし 馴染もうとしませんでした。 でもそれでもいいやぁーと 思います。 いつか外から学校を見たいです。 教えない授業(語弊…

【教育】yen town band〜あいのうた〜

長縄大会に向けてあと2週間。 先週は全校で3位という記録でしたが 今日は全く記録が伸びませんでした。 練習も悪くないと思ってたので 期待してました。 だからと言って私自身も感情が 高まることもなく クラスの雰囲気も悪くなかったなぁー。 なんかいい意…

【教育】radical dreamers

今日も掃除中に手と足が出てしまう トラブルがありました。 でもでもいつもと違うのは やってしまった子どもが かなり冷静に落ち着いて お話ができたことです。 途中から入った私でも状況が わかりやすかったです。 いつもは黙ってしまうあの子ですが。 もち…

【教育】優しさに包まれたなら〜♫

やっぱり教室でも人に優しくすると 自分に返ってきたり その人が自分以外の人に 優しさを返したり 返し返されと… なんとなく見ててわかるんだよねー。 ということで 『まんがでわかる 教師の学び2 アクティブ・ラーニングとは何か』 の繋がりでこちらの本を…

【人生】疑問疑答

7時起床 上越の湯で朝風呂 上越の雪を溶かす熱い男 N嶋先生と朝マック 最近の授業実践やらこれから どうするかについての対話 TPチャートや道徳読み 教育観などの確認。 10:25上越妙高出発 乗車中『まんがで知る 教師の学び』 を読みながら次の読書計画の検…

【教育】学校を出てからのそれからとこれからと

21世紀型能力 ⬇︎ 教室外の問題を他者と 協力して解決していく 実践力社会参画人間関係形成能力持続可能な未来づくりへの責任自律的活動力 中教審『審議のまとめ』⬇︎社会づくりの担い手を育む教育 第2次教育振興基本計画「自立・協働・創造に向けた一人一人の…

【教育】heavenからhaven〜社会科の授業スタイルから〜(integral)

【社会科の授業スタイルについて】 ①業者テストを見てから教科書を読み全時間のめあての作成めあてはその時間のキーワードを使ってまとめができるような課題を設定「〇〇を使って説明できる。」⬇︎②単元全時間分のめあてを単元最初に配布してテストまでの時間…

【アニメ】個の喪失

すべてが同じ色に染まっていく。 ふるいかけれたリーダー か ふるいかけられなかったリーダー か

【教育】瞬間心重ねて

さてさて長縄大会に向けて 本格的に練習が始まりました。 やっぱり他のクラスも練習を始めたり 長縄をしている姿を見ると 私のクラスも燃えるようです。 現実味を帯びてきています。 今日は本当に朝から気持ちよく いい雰囲気で長縄練習に取り組めた と思い…

【仕事】まんがで知る教師のお仕事

なんかトラブルが起きると すぐに 保護者に 管理職に ブロックに 対策チーム作らなきゃ となってしまう。 目の前の子どもたちのためというよりも 管理職やら保護者からなんかあとで 言われたら嫌だな〜という 「恐怖」に突き動かされながら… この漫画がその…

【教育】アクティブ・ラーナー2018 integral

リドリースコット監督の『ブレードランナー』やら「アンドロイドって人間じゃないけど電気羊の夢見るのかな?(´-`).。oO」はさておき… アクティブ・ラーニング(アクティブラーニング)の心配な点について 苫野先生が多賀先生との対談の 中で指摘していまし…

【道徳】道徳副読本『いじめられて』〜自死回避という視点から〜

去年の11月に5〜6年ブロックで 道徳副読本から『いじめられて』 という物語を全クラス扱いました。 6年生はいじめの四層構造に 焦点を当ててグループで 話し合いを行っていました。 「人間関係に上下関係を作ってしまう」 ことや「いじめの加害者の立場も弱…

【再掲】変化する人間の定義について

2017年の運動会前の9月 郡山に行く前に読んだ本についての再掲です。 《ナノテクノロジーは、医学、通信、ロボット技術分野にまたがる発展に貢献するための技術だが、科学的専門分野の多くにわたり危険性のある発展をとげつつある。スーパーマンやスパイダー…

【生き方】最近よくわかんない

最近楽しい ステキなことがたくさんある 人間関係が楽しい クラスにいても 職員室にいても楽しい 嬉しいことがたくさんあって 全てがわずらわしいー。 贅沢なことだ。 顔がない夢 と 煙草 と 80s と

【仕事】いつかやりたいこと

いつかやりたいことがあります。 でもそのいつかはいつかやると 考えている限り永遠とやって 来ないのかもしれません。 来るのかもしれません。 それもいいのかもしれません。 悪いのかもしれません。 そんなこと知りません。 あとね〜 仕事してない時の自分…

【CM】愛に雪、恋を白

https://m.youtube.com/watch?v=vusB9OBseCs JR SKI SKI 1998-1999 こちらはGLAYさん https://m.youtube.com/watch?v=KsI7Vu5Imdg JR SKI SKI 1996-1997 こちらはglobeさん cant stop fallin love globeいいねー でも僕はこのCMみたいな スキー旅行は行かな…

【哲学】長縄大会で求めたいこと

目標は優勝 目的は人間教育 以上。 引用参考文献:多賀一郎.苫野一徳.『問い続ける教師教育の哲学×教師の哲学』. 杉田洋.『よりよい人間関係を築く特別活動』.

【哲学】自己否定からの回避(integral)

今週は連日放課後に算数の再テストが続いてます。私のクラスからももちろん挑戦者がたくさんいます。放課後僕はそれを見守ることしかできません。 今日は再テストの前に子どもたちに冗談で「円陣組むか!」「円陣組むか!」と言ってみました。(テスト前に円…

【哲学】無力なのか?その2

昨日の続きです。 20世紀のイタリアの教育思想家・実践家のマリア・モンテッソーリは こんなことを言っていました。 「子だもたちに規律を与え、それに従わせて、思いのままに動かせる教師を多くの人は力のある教師だと思う傾向がある。そして、規律正しい子…